運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-22 第192回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

六年前に行われた金融庁主催貸金業制度に関するプロジェクトチーム第十二回事務局会議議事概要には、ヒアリング聴取の中で、多重債務者依存症が大きな原因である、ギャンブル依存症と呼ばれる症状を持つ人たちを例に例えると、多額のお金をかけごとにつぎ込んでしまうため、多くの場合は借金の問題を抱えていると考えられるという意見がありました。  

清水忠史

2010-04-16 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

私どもも、その意味で、前の政権のときから、この副作用が多少なりともありますので、さまざまな課題につきまして検討してきたわけでございますし、それを引き継がれて、今、与党PTで、この貸金業制度プロジェクトチーム報告書もいただいておりますが、いろいろ、十の方策ですか、これをまとめられているところでございます。

竹内譲

2010-04-16 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

田村大臣政務官 金融庁で行いました貸金業制度プロジェクトチームでもいろいろヒアリングをしておりますと、それは全国的ではありませんけれども、地域によっては、商工会とか商工会議所が連携をして、かなりそういった分野にもアドバイスをしながら、ほかのいろいろな金融機関を巻き込んでやっているというケースもあると聞いています。

田村謙治

2010-04-13 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

大臣政務官田村謙治君) 今、御質問にありました貸金業の位置付けでありますけれども、先ほどから引用させていただいております貸金業制度プロジェクトチーム報告書の、現段階は案の段階政策会議などで議論していただいておりますけれども、そちらにも今回明記をさせていただいております。  

田村謙治

2010-03-26 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

先ほどおっしゃった庭師に関しましては、現在、政府において貸金業制度に関するプロジェクトチームを、そろそろ終盤にかかっておりますけれども、ついおととい、座長試案を出させていただいて、その前段階で、事務局会議ヒアリングを十五回開催させていただいて、その場でもお呼びをいたしまして、お話をお聞きしたところであります。  

田村謙治

2010-03-25 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

先ほどの件なんですが、多重債務対策本部はやっておりませんが、改正貸金業法完全施行に向けて、貸金業制度に関するプロジェクトチーム、これは三政務官による事務局会議を設け、昨年十一月に設置し、十二月以降、十三回にわたり同会議を開催し、幅広い関係者より精力的にヒアリングを実施して、まとめております。

福島みずほ

2009-06-16 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第21号

政府参考人私市光生君) ここは、昨年末の規制改革推進会議答申具体的施策におきましては、政策提言として、政府に誠実に対応を求める事項として、金融庁とも調整の上、貸金業制度等の在り方に関連し、平成十八年の貸金業法等改正後の規定実施状況貸金業者実態市場実態等について、実証的な観点から調査すべきである、分析すべきである、調査分析すべきであると内閣総理大臣あて答申し、これに対して、答申に示

私市光生

2009-06-02 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

金融庁貸金業制度等に関する懇談会有識者会議においてこの問題を指摘し、金融庁ホームページにも公開をされておりますが、その当時、後藤田正純政務官が、大変問題であると、格付会社について、我が国においても野放しにしておいてはいけないのではないか、規制するべきではないかというようなことを御主張なさっておりました。

森まさこ

2007-11-06 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

貸金業制度等に関する懇談会が開かれた折に、私が金融庁に勤務していた折に海外調査をいたしましたときの議事録それからその参考資料でございます。金融庁ホームページにおいて公開をされており、懇談会でも発表した資料でございますが、六ページの最後の丸ポツでございますが、こちらでアメリカのサブプライム問題について指摘をしておきました。  

森まさこ

2007-10-23 第168回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

また、多重債務問題の解決に向けて、関係省庁等と連携し、多重債務問題改善プログラムを効果的に実施しつつ、貸金業制度改革を円滑に進めてまいります。  郵政民営化により今月からスタートしたゆうちょ銀行かんぽ生命保険に対しても、法令にのっとり適切に監督してまいります。  続いて、我が国金融資本市場競争力強化に向けた取組について御説明申し上げます。  

渡辺喜美

2007-10-23 第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

また、多重債務問題の解決に向けて、関係省庁等と連携し、多重債務問題改善プログラムを効果的に実施しつつ、貸金業制度改革を円滑に進めてまいります。  郵政民営化により今月からスタートしたゆうちょ銀行かんぽ生命保険に対しても、法令にのっとり、適切に監督してまいります。  続いて、我が国金融資本市場競争力強化に向けた取り組みについて御説明申し上げます。  

渡辺喜美

2007-06-06 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

他方で、自由民主党金融調査会貸金業制度に関する小委員会委員長であり本委員会与党筆頭理事でもあった増原先生は、「その見直しという意味は?」というふうに聞かれて、「全部含まれますよ。もう少し議論を詰めるべきではないかということがいくつかありますね。金利の「水準」もあるでしょう。「幅」もあるでしょう。そのほか金利の「概念」の問題もある。」

川内博史

2006-12-12 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

そこで、次の質問に移りますけれども、今回の法案の中に見直し条項というのが、見直し条項と言っていいかどうかは分かりませんが、ちょっと付いていまして、これについては提案理由説明のところの言い方をちょっとここで繰り返しますと、なお、貸金業制度在り方出資法及び利息制限法に基づく金利規制在り方について、この法律の施行後二年六か月以内に、次が大事なんですが、過剰貸付けに係る規定等出資法及び利息制限法

平野達男

2006-12-12 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

今回の改正案策定過程におきましては、貸金業制度等に関する懇談会などの場において、多重債務問題の発生要因などについても議論を行ってきたところでございます。  具体的には、全情連などのデータをベースにいたしますと、無担保無保証の消費者金融利用者は今一千四百万人であり、そのうち借入件数五件以上の債務者が二百三十万人となっていること。それらの五件以上の債務者一人当たりの借入総額は二百三十万円であること。

三國谷勝範